人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の野草生活(収穫編)

皆さん、こんばんは( ΦωΦ )
今夜のタイトルは「春の~」だが、今日の陽気は初夏のそれのようであった。
また雨前だから、それなりに気温も上がったのだろう。
今夜の収穫編だが、メインとなる内容は気付けば早くも約一ヶ月前の事😒
ま、内容的に今でも充分いける...とか言いながら、旧ブログからすっかり終わった事ばかり書いてしまうのがこの楽水ブログなのであった😓😁

先月の終わり頃、なかなか寝付けぬ夜に僕はふと思い付いた。
「よし、明日は川に行くか( ΦωΦ )」
...僕は妄想力が乏しく、イマジネーション溢れるタイプが時折羨ましくなる。
例えばこの時、僕はヨモギを収穫したいと思ったのだが、イマジネーション豊富なタイプはそこから色々脳裏に浮かんだりするのだろうと思う。
僕の場合は収穫における一枚の絵のようなイメージが浮かんだだけで、しかしそれは藤かなんかのバスケット片手に野草摘みをしている絵だった。
「...それだけかよ(´ΦωΦ)」
と我ながら思うのだが、最早そんな事はどうでもよい。
(......💘......)
と、僕のハートがワクワク反応😁
そんなわけで、翌日にバスケットならぬスーパーのビニール袋を持って狩りに挑んだ😂

自転車に乗り、市内を流れる一級河川へ。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22324524.jpg
これは線路の下である。
晴れ間が出たり曇ったり、ややこしい天気だった。
また風も強し。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22343645.jpg
↑ちとフォトジェニックだなと思ったが、何だか間の抜けたショットになってしまった。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22354134.jpg
多分去年もここへ来たのだが...去年だったか一昨年だったか...💫
この辺りにスミレが咲いていたのだが、今年はスミレの葉も見付けられず残念。
この付近だったはず。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22393442.jpg
この眺めは、モノクロで撮っても雰囲気良さそうな気がする。
水を見る。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22405131.jpg
僕は名前が楽水だが、名前の通り水が好きだ(名前の由来はまた別)。
夏は一人シーズンオフの海に行き、波打ち際で膝下まで水に親しみながら2時間ばかしひとり遊びに興じたりしたが、基本的に水は怖い😂
この水辺も入ったら足が着かないだろうな...と思いながら、それでもやはり水はよいものである。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22451192.jpg
レンガがレトロで素敵。
このような仕事はどんな職業の方の作品だろうか。
左官職人は、何故か子供の頃から一抹の憧れを感じる😁
春の川。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22473742.jpg
...正直、ビビリながらのショットである😰😂
しかし、写真根性がいつも出る😼
で、水際から撤収。

長閑。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22490208.jpg
停めてた自転車で走りながら、下草を観察する。
植物の葉や花、それらが表現する色彩のグラデーションが美しい。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22510402.jpg
この花はここから青でここから白、あの葉は緑がここまででそこから赤銅色...みたいな、ハッキリした境界線が存在しない。
すなわち、どちらもナチュラルに内包しているという事だろう。
何処が色の境目かを決めるのはナンセンスだ。
人間もそうだろうよ、と思ったり。
人は疲れると自然のある場所が恋しくなるものだが、リゾートなんかその現代的な感覚ではないだろうか( ΦωΦ )?
何故恋しくなるかといえば、人はそもそも自然の一部だからだと僕は思う。
だから心身共に不自然な状況下な時、人は自然に触れたくなるのだろう。
ヒメオドリコソウの叢。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_22584743.jpg
たったこれだけで...エキサイティング😼😂
僕は叢が好きだ。
デザインされた花壇より草叢が好きで、この叢は小さくとも、ヒメオドリコソウによるデザインの作品。
...美しい😼
また、こんな見ず知らずの野草が元気にやってる事が嬉しくなる😂
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23015272.jpg
部分的に葉がトリカラーになってたりして、
「...うおう( ΦωΦ )!」
と思ったりするのだった。
これで僕が妄想力逞しかったら...何かそれはそれで大変だろうな...と、今思った😂

川岸に向かう。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23051339.jpg
よい雰囲気。
収穫物はヨモギだが、散歩のワンコが入らないような場所を狙う。
ま、少々汚れていようが雨も降るし、洗えばよい。
考えると、犬の尿で植物は枯れないのに猫の尿で枯れるのが不思議。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23054012.jpg
何となくヨモギの勢いを感じた場所。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23101341.jpg
この立ち枯れた草の枝が収穫に邪魔になり(勝手な都合)、ついでに辺りを剪定しておいた😂
長閑な雰囲気のヨモギ。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23113167.jpg
ちょこちょこ移動しながら、とりあえずスーパーのビニール袋一枚分収穫させて貰った。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23135273.jpg
普段の癖か、
「この位置で収穫させて貰って摘心すると、ヨモギもこの後ここから伸びれるよな...( ΦωΦ )」
とか思いながら、収穫と剪定が混じったような事を無意識に行ってしまうのであった😁✂

風が強い。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23124789.jpg
川砂のある辺りを歩く🚶
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23170255.jpg
何かの植物が叢的なものを作っていた。
反対側から。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23175779.jpg
「え?あなた、お豆さんではないですか( ΦωΦ )?」
と思った。
...関西人はモノに「さん」や「ちゃん」を付けるが、これは多分...ここいらの郷土種のお豆さん。
園にもあるし、今日も水やりしてきた。
◯◯一寸豆ではないのかね(´ΦωΦ)?
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23212373.jpg
「...え?収穫に来てもええんやろか(´ΦωΦ)?」
とか思いながら、かなりミステリアスなそら豆の集まりであった💫

そんなこんなで、リュックに収穫物を入れてスーパーに寄って帰宅🚲💨
まず、予想外に多量だったヨモギの若葉たちを塩茹でする(若葉なので重曹は用いず)。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23243827.jpg
...もう、表札に「よもぎ庵」と掲げたいくらい香しい野趣溢れた香りだった。
思わず両手を広げて深呼吸した😂
思ったが、両手を広げる事ってそんなに無いよな。
ま、これも立派なアロマテラピーだと感じた瞬間。
水気を搾る。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23281848.jpg
ヨモギは繊維質が豊富だ。
豊富と言うより、豊富過ぎる。
うちにはフードプロセッサーが無いので、包丁でちまちま。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23294849.jpg
...疲れる(ΦдΦ)!!😂
段々荒くなり、また刃も切れ味が悪くなる(研ごうと思って放置していたから尚更)。
とりあえず、ラップで小分けしてフリーザーバッグに入れて冷凍😼
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23322352.jpg

...そんな、この春一回目のヨモギ収穫。
その後は園のバックヤードなどでちまちま。
他の春らしい収穫といえば、ある日の日没前全く違う場所で。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23342955.jpg
ここは畦である。
そこで、可愛らしい春の兆しを。
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23351543.jpg
...ま、そんなこんなの収穫編でした。
年中なにかと収穫してるが、季節にに沿ったものは自然の有り難みを更に感じられる。
この春、皆さんは何か収穫されましたか( ΦωΦ )?
ラストは、ヨモギ摘みの際に個人的にフォトジェニックだった一枚をば( ΦωΦ )ノ
春の野草生活(収穫編)_d0354903_23374653.jpg

by tuchinoko-sha | 2017-04-25 23:41 | ハーブ&クラフト系